MENU

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2023年12月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年4月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • Japanese dishes
  • NEWPORT通信
  • press release
  • tales
  • Tokyo confidential
  • Turky Earthquake
  • Ukraine war
  • WordPress
  • youtube
  • アフィリエイト
  • ウイグル人ジェノサイド
  • ガン撃退記
  • スパイ天国
  • スマホ
  • ダイヤモンド
  • 健康/スポーツ/アウトドア
  • 動画編集
  • 危機管理
  • 同性婚
  • 和食
  • 国防
  • 役者稼業
  • 慰安婦
  • 文学系
  • 料理
  • 昭和の青年
  • 未分類
  • 移民難民外国人
  • 英会話
  • 転職
  • 通訳案内士/添乗員
  • 都々逸
  • 電子書籍
  • 韓国
  • AIエージェント
  • PR

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Masaato Blog

「昭和の青年」の知恵

新聞にみる一流になれない韓国

2022年12月2日

韓国では最近、「日本を追い越した」とか、「一流先進国の仲間入りができた」などと言われている。私は青年のころから、親韓的心情を持っていた。いまでもそうであるが、それにしても韓国はどう贔屓目に見ても先進国の仲間入りはできない…

汝平和を欲さば、戦への備えをせよ 国防、安全保障関係記事一覧

2023年3月19日

国際外交は領土の分捕りあいだ。侵略されるのを抑止するのは軍事力に他ならない。「話せばわかる」というのは日本人同士のことであって、外国人とはそうはいかない。日本は「座して死を待つ」のか!「汝平和を欲さば、戦への備えをせよ」…

第10話 NHKの醜聞

2022年4月20日

  NHK「神話」が崩れつつある。かつては広告収入で成り立つ民放の報道は、広告主の圧力に弱く中立を欠く恐れがあるが、NHKは何者にも束縛されない公正中立な報道をしている、と信じられていた。 最近相次ぐNHKの金…

第9話 地位の高いPR専門職

2022年4月20日

PR担当者は、教養がなくてはいけません。PR技術を発揮する知的背景には、古典文学や絵画、小説、音楽といった芸術一般などへの造詣や感性が重要です。英語ができる人は、自分から英語を取り外したときに、他の人と伍してやっていける…

第8話 学校危機とマニュアルの実地訓練

2022年4月19日

日本でも、いくつかの事件をきっかけにスクール・クライシス(学校の危機)への取り組みが開始された。しかし、日本はマニュアル制作に重点がおかれているのに対して、米国では対応「訓練」に重点がおかれる。しかも、専門の訓練会社がこ…

第7話 放置自転車税の公平性と合理性

2022年4月18日

東京都豊島区が2005年度から「放置自転車税」を鉄道事業者へ課税するという。税の設定はともかく、これを鉄道事業者へ課税するとは、どういう了見だろう。日本しか通らないこの発想を糾弾する。 ◆ バカバカしい大学教授の発想か?…

第6話 外国人のPR感覚

2022年4月18日

◆ 沖縄上空、米軍機接触事故への外国人対応 企業に不慮の事態が起きた場合には、まず、事実を迅速に報道機関に公開するべきだ。また、責任者は、その職責の名誉と収入は、責任とセットになっていることを承知して就任すべきだし、こと…

第5話 PR機能および職責の地位

2022年4月18日

◆ PRという用語の多用途的使用法 日本では、PR担当者はしばしば「パブ屋」とか蔑称される。日本ではほとんど単一民族国家と言ってもいいので、「他人によく見られたい」とか「他人への配慮」といったPRの本当の機能や有効性への…

第4話 PR専門家の適性

2022年4月18日

◆ PRは女性の天職? 私は常々、そう思っている。20年以上もPRの仕事をしてきて(2004年当時)、正直なところ、実務面では、男性は女性にかなわないのではないか、と思っている。 過日、メディア・セールス(広告掲載営業)…

第3話 PR専門家の資質

2022年4月17日

◆「新聞、とってません」「・・・!?」 最近、PRの仕事をしたいという若い2人の女性が、私のところへ来た。まさに、PRスペシャリスト(専門家)になる資質は備えていそうな、初めて会った時の印象が良い2人で、私は「これは使え…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 15
  • >

運営者プロフィール

masato_niitsu

運営者の新津正人です。全国通訳案内士とテレビの役者をしています。全国にマサトさんはたくさんいらっしゃるので、ブログ名はマサートと差別化しました。ほとんどの外国人がそう呼んでくれるので。略歴はフッターにあるAboutをご覧ください。

サイト内検索

最近の投稿

  • 老神温泉伝説と日光戦場ヶ原、中禅寺湖を巡る女神と男神の凄絶なる戦い

  • Exciting Ninja Life, Exploring the Myth and Reality of Japan’s Stealth Warriors

  • 人間は生成AI/AIエージェントを牛耳れるか AIオタクに任すな 見識の高いジェネラリストの監修が必須

  • 移民/難民等外国人、安易な受け入れは国益の逸失、迷惑行為、犯罪、医療制度の悪用

  • 英秘密情報部に初の女性長官、日本スパイ天国、自民調査会「スパイ防止法」導入を提言

記事分類

  • Japanese dishes
  • NEWPORT通信
  • press release
  • tales
  • Tokyo confidential
  • Turky Earthquake
  • Ukraine war
  • WordPress
  • youtube
  • アフィリエイト
  • ウイグル人ジェノサイド
  • ガン撃退記
  • スパイ天国
  • スマホ
  • ダイヤモンド
  • 健康/スポーツ/アウトドア
  • 動画編集
  • 危機管理
  • 同性婚
  • 和食
  • 国防
  • 役者稼業
  • 慰安婦
  • 文学系
  • 料理
  • 昭和の青年
  • 未分類
  • 移民難民外国人
  • 英会話
  • 転職
  • 通訳案内士/添乗員
  • 都々逸
  • 電子書籍
  • 韓国
  • AIエージェント
  • PR

これまでの記事

  • 2025年7月
  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2023年12月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年4月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • Japanese dishes
  • NEWPORT通信
  • press release
  • tales
  • Tokyo confidential
  • Turky Earthquake
  • Ukraine war
  • WordPress
  • youtube
  • アフィリエイト
  • ウイグル人ジェノサイド
  • ガン撃退記
  • スパイ天国
  • スマホ
  • ダイヤモンド
  • 健康/スポーツ/アウトドア
  • 動画編集
  • 危機管理
  • 同性婚
  • 和食
  • 国防
  • 役者稼業
  • 慰安婦
  • 文学系
  • 料理
  • 昭和の青年
  • 未分類
  • 移民難民外国人
  • 英会話
  • 転職
  • 通訳案内士/添乗員
  • 都々逸
  • 電子書籍
  • 韓国
  • AIエージェント
  • PR
  • 出版活動のご案内
  • 運営者情報
  • Site map
  • Contact
  • Privacy Policy
  • News Release

©Copyright2025 Masaato Blog.All Rights Reserved.