「自分がテレビに出るなんて、生涯あり得ない」
普通の人はみんな、そう思っています。
でもテレビ・ドラマやバラエティ番組では、あなたのような「普通の人」が求められています。
テレビ・ドラマを見ていると、名が知れた俳優さんのほかに、科白(セリフ)もないいろいろな人が大勢出演しているのがお判りでしょ?
そういう人たちは「エキストラ」と呼ばれ、テレビや映画の世界では科白のある役者さん以外の演者のことをいいます。時には科白もあります。
エキストラになると、もちろん有名な俳優さんにすぐ近くで接見できますし、なによりも、テレビの画面に自分が少しでも映れば嬉しいものですね。
ここでは、エキストラの世界、エキストラになる方法などをご案内します。
私は、2013年からエキストラになり、テレビのドラマやバライティ番組、TVCM、映画、プロモーションビデオ、一流企業の社内教育用ビデオなどに、出演しています。
【contents】
1.誰でもなれるエキストラ
酒場で後輩と一献傾けているときでした。
「エキストラやってみませんか、私やってるんですよ。明後日、その仕事があります」
彼がそう誘ってきました。
エキストラの仕事を匂わされて、多方面に興味津々な私はさっそくネット検索をし、現在のタレント・エージェンシーを見つけ、ネット情報以外の話を聞きに行きました。
エキストラの世界は、面接で落ちるなんて言うことはありません。だって、ドラマなどの世界には世の中のいろいろな人が登場するわけだし、美男美女に限定されることはないのです。
タレント・エージェンシーにしても、例えば某プロダクション(制作会社)から野球観戦の客を200人集めてくださいとリクエストがあった場合、登録者が少ないと対応できないのです。対応できないと、次回からは同様のオファー(仕事要請)は来なくなってしまうのです。
したがって、エキストラになりたい人は、誰でもなれるのです。
2.再現ドラマのエキストラに2種類
再現ドラマなどのエキストラには2種類あります。
2-1.「通行人」的エキストラ
野球場の観衆とか、そのほかのスポーツの観衆、コンサートの聴衆、いわゆる通行人、火事や事件現場の野次馬といった役柄です。
現代劇では私服で用が足りるのですが、時代劇になるとその時代劇にふさわしい衣装を、制作会社で人数分用意します。20人分とか。30人分とか。そろえる方も大変でしょうが、着替えにも時間がかかります。「汚し」といって顔や手、衣装に汚れをつけることもあります。
年配のエキストラの人に話を聞きました。
彼はテレビに自分が少しでも出るのが好きで、また、有名な役者さんに近くで会えるのが楽しみなのだそうです。しかも、昼めしが出てギャラがもらえて、こんないいことはありません、とニッコリしていました。
2-2. 役指定のエキストラ
役指定のエキストラというのは、仕事のオファー(提案)が事務所からあるときに、
「おじいちゃん設定で、孫と一緒の場面です」とか、
「認知症のおじいちゃん役です。少しセリフがあります」とか、
「会社役員です。けっこうセリフがあります。クレジットが入ります(名前が出ます)」
といった、どのような役を演ずべきか案内があります。
これは、私が事務所の演劇レッスンを受け、卒業試験をパスしているから、このような役柄が回ってくるのだと思っています。演劇レッスンを受けていない人には、事務所としてはある程度役を作るような仕事を回せません。
3.再現ドラマの演劇レッスン
タレント・エージェンシーに登録するときに、
「演劇レッスンを受けますか?」と聞かれます。
私は「演劇をしたい」と思っていて、単なる通行人とか観衆の役にはまるで興味がなかったので、演劇レッスンを受けることにしました。
演劇レッスンを卒業できたからといって、セリフありの仕事やクレジットが出る(自分の名前が出る)仕事が来る保証はまったくありません。
ここはエキストラとしての分かれ道で、セリフありの役をしたい、つまりテレビにもクローズアップされて映る、という希望があるなら、演劇レッスンを受けるべきだと思います。
3-1. 演劇レッスンの内容
3-1-1. 厳しいレッスン
私が所属する事務所の演劇レッスンはかなり厳しく、若手のプロも自分の演技のブラッシュアップのために受講にくるほどです。
レッスン中に、つまり、講師が話しているときや、受講生が演技をしているときに私語をしていて、室外退去を命じられた受講生を目の当たりにしたことがあります。
演劇レッスンの卒業試験は、週イチのレッスンを3カ月終了すると受験資格ができます。これはとても厳しく、講評も酷評といわれるほどきつくて、私は2回落ち、3回目の合格となりました。
3-1-2. レッスン内容
演劇レッスンは基本的に次のようなことを受講します。
講師は、事務所専属であったり(現役の役者)、外部講師だったり(同)します。
1)業界の常識;
この業界はあいさつに始まり、あいさつに終わるといっても言い過ぎではありません。現場でのスタッフへの対人関係、現場での立ち振る舞い(演技時、待ち時間)、業務の終了報告など、があります。
また、当日、初めて言葉を交わす相手との最初のあいさつ言葉は「おはようございます!」です。たとえ夜でもです。
2)カメラ対応;
役者であれエキストラであれ、いつもカメラの前で演技をします。
その場合、監督の指示に従い、目線はどこに向けるのか、また、固定カメラの場合、カメラの左右角や天地角(下の図の赤線のボックスの中にちゃんと入っているか、図のXのように、はみ出ていないか、などに十分注意を払います。
3)二人で立ち稽古;
レッスンの主要部分は、その日の参加者の中から無作為に選ばれた男女二人で一つの劇をします。
A4サイズで3~4枚の台本は前の週に渡されます。1週間のうちにすべて暗記して翌週のレッスンに臨みます。
当日は、その日参加した受講者が気の合った男女二人、あるいは講師が無作為に組み合わされた男女二人で劇をします。状況設定を二人で話し合い、構成します。その構成に従って、部屋にあるテーブルや椅子を二人で状況設定(公園のベンチとか駅のプラットホームとか)をしたように並べます。
劇の様子は、三脚で固定したカメラで全組分を撮影します。
全組の演技が終わったら、ビデオを再生し、講師からアドバイスをいただきます。
およそ10組ほどが同じ台本で芝居をするのですが、同じ台本でも、いろいろな芝居ができるものだと、いつも感心していました。
私のクラスは、男女ほぼ半分で、若い人は20代の女性、最年長は私で当時66歳くらいだったと思います。夜間レッスンでしたが、皆さんの昼の仕事は、OL、サラリーマンのほか調理師、僧侶、インテリア会社の社長、主婦などいろいろでした。
私は年のせいかセリフを覚えるのが苦手で、1週間のうちに暗記すべき短い劇のストーリーとか雰囲気とかはスンナリ理解できるのですが、セリフを100%覚えるのには本当に苦労しました。
相方の女性が、男役のセリフまでよく覚えている方がいて、いつも小声で教えてもらったりしていました。そうでないときは、芝居の流れや雰囲気はわかっているので、アドリブで台本とはチョット違うセリフで繋いだりして、それでも相方の女性はちゃんとしたセリフで繋いでくれるので、芝居としてはスムーズな流れで終わることもよくありました。
すると講評の時に講師が、
「あのね、あんたのやり方は、それはそれで芝居がちゃんと繋がっているから良いけど、監督によっては一字一句台本の通りを要求してきますから、必ずセリフを覚えて来るように!」
とお叱りを受けました。
この二人芝居の様子は、事務所の20人くらいのマネージャーが時間を作ってはよく覗きに来ていました。後で仕事をオファーするときに、登録者の登録データーだけではなく、実際の芝居ぶりを頭に入れておく必要があるからです。
4)発声練習;
これはよくあるように、早口言葉や外郎売(ういろううり)のセリフなどです。
これは私、結構評判が良かったです。
というのは、まず、神奈川県の生まれ育ちなので標準語がネイティブです。それに声の質が良いといわれました。さらに、高校時代は弁論部で発声練習、声量練習は3年間、夏合宿や寒稽古も入れて毎日ミッチリしてきています。さらに大学時代は放送研究会に所属し、ラジオドラマの制作・出演などをしてきました。
役者は、標準語をマスターせよ、だそうです。地方の言葉を売りにしている役者さんもいますが、基本は標準語だといわれました。講師の方は岩手県の出身なので、標準語の習得に大変苦労をされたそうです。
また、同じレッスン生の中で50代の男性は、何度、講師にアドバイスを受けても福島弁が抜けず、受講を辞めていきました。
3-1-3. 卒業試験
週イチ(私の場合は土曜日の夜)のレッスンを3カ月受講し終わると、レッスンの卒業試験を受ける資格が得られます。
試験でも、1週間前に台本(A4サイズで数枚)を渡されます。1週間以内に台本のセリフはすべて暗記しなければなりません。先に書いた私のように、セリフが出てこなくても芝居の流れが頭に入っているのでアドリブで相方と芝居を続ける、ということはできません。
試験官は、マネージャー部門の長(女性)、マネージャー代表1人、そして講師の3人です。
例によって、男女2人1組で行ないます。男女の組み合わせは、当日の受験生の中で事務所側が決めます。組み合わされた二人で、台本に基づいた状況設定を5分ほどでし、試験の芝居に入ります。
受験の芝居で決定的にまずいのは、セリフが頭に入っていなくて芝居が途切れてしまうこと。
試験官からそのセリフの出だしをいただいて、芝居は何とか終了します。
評価項目は、セリフ、動き、目線、発声等々あり、芝居後には試験から酷評ともいうべき厳しい講評をいただきます。まず、セリフが閊(つか)えると、それだけで不合格でしたね。
そのほかの項目でも、「ごもっとも」な評価をいただきます。立ち直れないほど厳しい言葉の数々です。自分の娘くらいの女性にこっぴどく「叱られる」のですからたまりません。
でも私は、1兵卒のつもりで、酷評を拝聴し、以後、白球を追う甲子園球児のように一生懸命「修行」しました。
この卒業試験に2度落ち、3回目の合格となったのです。
試験官のひとりだった講師から後刻、
「イッパツで合格した人より何回か不合格の悲哀を味わってきた人の方が大成してますよ」
とのアドバイスをいただいたときはホッとしたものです。
4.再現ドラマ、演劇レッスン合格後の活躍?
4-1. 実績が大事
合格した後、仕事のオファーがどんどん入ってくるほど芸能界は甘くないです。
最初のころは、「その他一同」の仕事が多く、レッスンも受けていない人たちと同じ仕事です。もちろん、同じギャラです。
しかし基本的に、私は事務所からのオファーは内容が何であれ、予定が付く限り全部受けました。
「前日確認」(電話)とか「業務終了報告」(電話)などの事務連絡は、遅滞なくキチッとしました。昔自分が企業内で部下や外注先を統率していたころ、実力のわからない部下や外注先は、とりあえず事務処理(約束事)がチャンとできるか否かを見ていたからです。
そんなことが認められたかどうかわかりませんが、役柄が決まっている仕事(お正月のおじいちゃん役とか)がオファーされるようになり、さらに若干のセリフがある仕事もオファーされるようになりました。
そうなると今度は、事務所としては、私の個人的な仕事ぶりがわかってくるので、発注社から受けた役柄を私に振りやすくなったのでしょう、かなりのオファーの電話が入るようになりました。
現在では、週に1,2本のオファーです。
4-2. 再現ドラマの仕事内容
私の所属する事務所では、私のように卒業試験をパスすると仕事が来るようになりますが、分類すると以下のようになります。
1)再現ドラマ;
NHK、民放等多数。
『波乱万丈、すしざんまい創業社長』に、築地での開店を勧めた築地の老舗寿司屋のオーナー役(画像前出)。TBS『健康カプセル、元気の時間』(下)他。
NHK『鼠、江戸を疾る2』(そば職人、濱田マリさん=女将の夫)、TBS『半澤直樹』(夏目三久さんとのシーン、コロナ禍で全面カット)、フジテレビ『民衆の敵』(下)(篠原涼子さんと共演)
3)TVCM;
『オレオレ詐欺』(林家たい平主役)、『よりそうお葬式』(下)(遺影)
4)企業のプロモーション・ビデオ
『YAMAHA Concept model 07GEN』(私だけ出演、下)
5)歌手などのプロモーション・ビデオ;
『ももいろクローバーZ』(プロモーション)、『ヴァンゆん』(共演)
6)ウェブCM;
資生堂(画像前出)、ダイハツ(下)。
7)映画;
『おらおらひとりでいぐで』若竹千佐子の芥川賞受賞作品の映画化。主演・田中裕子(沢田研二の奥方)の密接位置で共演。(画像前出)
5.まとめ
1)テレビのエキストラには誰でもなれます。テレビ画面に出ることもあり、撮影現場では有名俳優さんの近くで仕事をすることもあります。
2)「通行人」や「スポーツ観衆」などの「その他一同」ではなく、役柄が決まっていたり、セリフのある役柄を演じたい場合には、所属するタレント・エージェンシーなどの演劇レッスンを受け、しかるべきレベル以上の演技力を身に着ける必要があります。
3)タレント・エージェンシーに登録するには、
a)登録費用が掛かります。
費用はタレント・エージェンシーによって違うので、ホームページなどで確認してください。
b)演技のレッスンにも費用が発生します。
これも各タレント・エージェンシーのホームページで確認してください。
4)平日にどこかへ勤務している人には、週末だけの仕事もあります。
5)ギャラは、同じ仕事でもタレント・エージェンシーによって違います。だいたい1日5,000円くらいです。私の一番ギャラが良かったのは、1日15,000くらいでした。
昼食は出ます。早朝の時は朝食(コンビニのお結びとか、朝食セット+お茶)も出ます。交通費は自分持ちです。
6)経済的には、自分で演劇を楽しみたい人にはいいでしょうが、この稼業からのギャラを収入の足しにすることは難しいと思います。毎日、仕事があることはまずないし。
以上、テレビの再現ドラマなどに起用されているエキストラのご紹介でした。
お気に召したら、ぜひお楽しみください。
【超お勧め記事】
◆もしあなたが、英会話を身に着けて将来、その方面での仕事にご興味があるならこちらをクリックしてみてください。
◆もしあなたが、転職したいと思うようなことがあるなら、こちらをクリックしてみてください。筆者は元外資系広告会社の人事部長でした。
◆もしあなたが、ダイヤモンド婚約指輪をご検討しようという状況なら、こちらをクリックしてみてください。筆者は世界的ダイヤモンド・シンジケートのデ・ビアス社の元部長でした。
◆もしあなたが、海外旅行に興味がありその添乗員にご興味があるならこちらをクリックしてみてください。『添乗員はつらいよ』(Amazon.comから好評発売中)を書いた筆者がご案内します。
◆もしあなたが、書くことに興味があり、業界紙の記者にご興味があるならこちらをクリックしてみてください。元業界紙記者のお役に立つ体験談です。
◆もしあなたが、英会話ができ全国通訳案内士になって訪日外国人観光客にいろいろと案内することにご興味がおありならこちらをクリックしてみてください。筆者は、全国通訳案内士と海外に住む訪日希望外国人観光客を結びつけるインターネットのマッチング・サイトで、人気ナンバーワンになった現役の全国通訳案内士です。
◆もしあなたが、自分の書いたものをAmazonから出版発売したいならこちらをクリックしてみてください。筆者はAmazon.comから、日本語4冊、英語で2冊の出版実績があります。
◆もしあなたが、山小屋から関東平野全体の夜景をご覧になりたいならこちらをクリックしてみてください。ナポリ、香港、函館を凌ぐダイヤモンドをぶちまけたような夜景を楽しめます。筆者は、登山歴60年のベテランです。
◆もしあなたが、これからWordPress(ワードプレス)を使ってブログを初めて見たいならこちら『WordPress 超初心者向け解説(改訂版)』およびこちら『WordPress 4つの初心者ミス』をクリックしてみてください。筆者は、この分野では素人ですが、苦労してブログ開設までこぎつけたました。同じような初心者にはうってつけの入門記事です。
◆もしあなたが、電子書籍をご自分のスマホ(androidまたはiphone)でお読みになりたいなら、こちらをクリックしてみてください。無料ですぐできます。