WordPress(ワードプレス)「超」初心者向け解説(改訂版)

WordPress

何も知らない超初心者の私が、WordPress(ワードプレス)を使ってアフィリエイトを始めようと思いました。
他の先輩の方々のブログやYoutubeをたくさん勉強しました。
何回もつっかえて、ひとつの問題解決に1日かかったこともありました。
専門用語が多すぎたのです。ここでは中学生にもわかるように簡単に説明します。

1.ブログ、ブロガーとは?

 もともとブログとは、日記的にweb上に書いていくことを、weblog(ウェブログ)と、アメリカ人のJorn Barger(ジョーン・バーガー)が造語したのが始まりです。webとlogを組み合わせた造語です。

 ログ(log)とは、そもそもは航海日誌のことです。アマチュア無線家の書く日誌もlogと言います。
 その後、1999年にはやはりアメリカ人のPeter Merholz(ピーター・メルホルツ)が、weblog はwe-blog(ウィー・ブログ)という理解を示しました。

 これがブログという語源になったようです。ブロガーとはブログをする人、つまりblogの末尾に人を意味するerをつけてblogger(ブローガー)と呼ぶようになりました。gがダブるのはgの前が短母音だからです。

2.ウェブ、ウェブサイト、ホームページとは?

ウェブは英語でwebです。これはそのままで「クモの巣」という意味です。インターネットの通信網がクモの巣のように四方八達した状況に似ているからでしょう。

 では、ウェブサイト(website)は何ですか? 英語のsiteとは、場所とか用地とかいう意味です。つまり、ウェブサイトとは、インターネット上に情報を公開してあるところ、つまりホームページのことです。

 くどいようですが、ホームページのホーム(home)は、名詞としては住居とか家庭という意味ですが、ホームページのホームは形容詞ですから、自分のとか、本社のといった意味になります。

3.インターネットの仕組み(いちおう確認のため)

 いまさら何を! と思う方もいるかもしれませんが、基本的に中学生にもわかるように書きます。もちろん、お分かりの方は飛ばしてもらってOKです。

 インターネット(internet)って何か、おわかりですよね?internetはinterとnetに分けられます。interは、相互に、とか、交流の、といった意味があります。インターハイとかインターナショナルという風に使われますね。

 netは網とか網のようなもの、の意味です。コンピューターを使った通信網の意味もあります。

 つまりインターネット(internet)とは、通信の共通の決まり事を使って、複数の、あるいは国単位のコンピュータ・ネットワークを相互に接続した、地球規模の情報通信網のことなんですね。

 いまでは、パソコンやスマホで世界中の相手とリアルタイムに(=real time、即時にとか同時に)、電話をしたり、文章や画像、動画を交換できます。

 まもなく、通信環境は5Gになり、通信量がとてつもなく増えますので、インターネットの環境も大幅に向上し、動画配信やYoutubeの世界は大幅に様変わりするでしょう。

 Bloggerと同時にYoutuberも目指す人は、この辺を頭に入れておく必要があると思います。

 あ、5Gってわかりますか? GはGeneration(ジェネレイション=世代)の意味で、5Gは第五世代ということになります。

 以上、ご存知でしたでしょうが、これから話を進める上での共有部分の確認でした。

4.アフィリエイトとは何か(いちおう確認のため)

 ここもきわめてやさしく説明します(簡単説明)。わかっている人は飛ばしてもらって、差し障りありません。
 アフィリエイトのもともとの意味は、英語でaffiliateのことです。連携する、とか加盟する、という意味です。

 ブログ上でのアフィリエイトをザックリ説明すると、次のようになります。

ウェブ上のアフィリエイトとは
 自分のブログに、広告主(クライアント=clientという)の広告を掲載(貼り付けるという)し、それを読んだり見たりした読者(ビジター=visitorとかビューア=viewer、あるいはお客さまと呼ばれます)が、

(a)そこをクリックする、あるいは
(b)クリックして広告主のサイトへ飛び、

 そこで商品を買った、あるいはクライアントの企業の会員になったなどの、何らかの行為に結び着いたときに、あなたに、自分におカネが払われる、というシステムのことです。

(a)は「クリック保証型」
(b)の方は「成果報酬型」

と呼ばれています。

 自分のことはメディア(情報伝達者くらいの意味)と呼ばれます。

 自分のブログには、(a)がいいのか(b)がいいのか、また、どのクライアントのどのような広告を貼ればいいのかという疑問が湧きます。

 そこはうまくできたものでASP(アプリケーション・サービス・プロバイダー)という業者が何社もあって、多くのクライアントの多岐にわたる商品やサービスの広告を斡旋してくれます。ま、広告代理店のような業種です。
 私たちbloggerが利用するのは無料です。

 アプリケーションとはapplicationのことで、適用とか申請といった意味がありますが、ここでは広告の貼り付けとか、広告そのものといった意味にとればいいでしょう。プロバイダーはproviderで、供給者という意味です。

 あなたのブログに広告を貼るときには、クライアントがあなたのブログを審査する場合と、無審査の場合があります。

 また、(a)の1回のクリックの値段や、(b)の1成果当たりの値段は一律ではなく、広告として掲載する商品によって別々です。

 ASPのサイトには、その詳細が公開されており、あなたが自ら検討することができます。

 こうして、あなたは自分のブログに広告を貼ることができ、多くのビジターがそれに反応してくれれば、それはまさにスリーピング・インカム(寝ていても収入になる)となります。

5.フィリエイトに必要なもの

アフィリエイトを始めるには、次の4つのものが必要です。

① パソコン
② ドメイン
③ WordPress(ワードプレス、ブログ用人気ソフト)
④ X Server(エックス・サーバー)

では、それぞれについて簡単にご説明します。

① パソコン;

 「スマホでもブログができます!」というYoutube動画やブログがたくさん出ています。その通り、できないことはありません。
 しかし、2つの点でスマホによるブログ運営は不利です。理由は――、

(a) 画面の大きさ。パソコンは一度に見ることができる視覚情報が、スマホより圧倒的に多く、情報収集がラクです。
(b) 入力の容易さ。スマホの指入力より、パソコンのキーボード入力の方が圧倒的に速いです。
 したがって、スマホよりパソコンの使用をお勧めします。

 パソコンでブログの基盤を作っておき、出先でスマホで入力や訂正はできます。

 ただ、最近ではパソコンで仕事をしたことがなく、ネット関係のことは仕事にしろ、趣味にせよ、最初からスマホで、パソコンの使用経験がない、という方もいるようです。

 そういう方は、やはりYoutubeで「スマホ アフィリエイト」で検索すると、その案内動画がいくつも出てくるので、心配は要りません。

 さて、パソコンでも処理能力がいろいろあります。それを決めるのはCPUです。CPUは、Central Processing Unitといって「中央演算装置」のことです。ま、パソコンの頭脳部分ですね。

 現在、いちばん速いのはインテル社のCore i7(コア・アイ・セブン)というものですが、それでなくても現在、お手持ちの物で大丈夫です。私は、その下のクラスのCore i5のCPU実装の中古のパソコンですが、何ら問題はありません。

もし、これを機会に新しいパソコンをお買い求めになるなら、CPUがCore i5かCore i7のものがお勧めです。

② ドメイン;

 ドメインとは英語でdomainのことで、領土とか領地、あるいは個人や企業の所有地、という意味です。
 ブログなどインターネット分野で仕事をするには、自分の作業場(土地)が必要で、その作業場には名前が必要です。その名前をドメインといい、それが、あなたの、インターネット地球上の中の番地のような役割を果たします。
 もちろん、わざわざ、自分のドメインを取得しないで、他人の(大家さんの)土地を借りて仕事をすることができます。郵便の住居表示でいえば、「〇〇様方」というような感じです。
 将来のご自分のご発展や、自分のブログへの信頼性の向上を目指すなら、独自ドメインを取得し、ブログ運営をされることをお勧めします。
 この私のブログの上記URLの最初の方に「masaato.com」という表記が確認できると思いますが、それが私のドメインです。詳しくは、4)自分のドメインの取得の方法をご覧ください。

③ WordPress(ワードプレス) 

 ブログは、ホームページの1形態です。ひと昔前は「ホームページ・ビルダー」とか「ドリーム・ウィーバー」といった有料のソフトがありました。誰にでもできるものではなく、相応のパソコン知識が必要でした。
 いまではネット上に優れたフリー・ソフトがあり、自由に使えます。気の利いた小学生でもスイスイと使えるほど優しいです。
 私もJimdoというフリー・ソフトを使って、会社案内や外国人向けのガイドとしての自分のホームページを作りました。その時は、独自ドメインは取得しておらず、Jimdoという家主さんのドメインの次に自分のドメインを付けて、いまなお使っています。
 Jimdo(ジンド)とは、ウェブ・ホスティング・サービスのドイツの会社です。もちろん、日本では日本語で使えます。
 では、なぜ私がここで、WordPressをお勧めするかというと、ブログを開始するにあたって、諸先輩のブログやYoutubeを勉強していたとき、このWordPressが圧倒的に賞賛されていたからです。
 Bloggerの7割は、これを使っているという紹介文も読みました。
 理由は、使いやすいこと、カスタマイズ(自分好みのデザインに変更)しやすいこと、そして何よりもSEO機能に優れているから、とのことでした。
 SEO(エスイーオー)とは、Search Engine Optimization のことで、「検索エンジン最適化」といいます。

 簡単にいうと、この技術をブログの内部に施すことにより、ある人がある単語をGoogle や Yahoo で検索したときに、その単語に関わるあなたのブログが、検索結果の上の方にリストされやすくなるとのことです。
 これをSEO化する、といって、ブロガーにとっては命より大事なことなのです (笑)。この技術的な加工が、WordPressでは施しやすいということです。
 また、カスタマイズやブログ記述や画像や動画の取り込みがたやすいように、あらかじめ設定されている、とのことです。
 このWordPressのほかに、Sirius(シリウス)というソフトも優秀である、と紹介しているYoutubeもありましたが、私はWordPressを選びました。

④ X Server(エックス・サーバー)

 サーバーとは、一般的にはレストランのテーブル周りで接客したり、給仕したりする人をさしますね。テニスでサーブをする人もサーバーといいます。コーヒー・サーバー、のような使い方もします。
 サービス(service)をする人、あるいは器具だからerをつけてサーバー(server)といいます。コンピューター業界では、私たちにサービスを提供してくれるコンピューターのことをサーバーといいます。
 このようなコンピューターのサーバーは、日本のどこかに在って、その所在地は公開されていません。たくさんのクライアント(ここでは、パソコンを会社や自宅で使っている人のこと)が、レンタルでこのサーバーを借り、重要な情報を預けているからです。
 日本だけでなく、世界中にたくさんのサーバーがありますが、基本的にその所在地は公開されていません。国家機密や防衛機密のデーターも保管されているので、テロリストに狙われたら困ります。
 したがって、そのような高度な情報へ1か所のサーバーだけではなく、複数のサーバーに分散して保管されています。
 詳しい人には叱られそうですが、中学生にもわかりやすく説明すると、サーバーには大まかに次のようなサービスを提供するサーバーがあります。

●ウェブ用サーバー
●メール用サーバー
●データ用サーバー
●その他のサーバー

 私たちブロガーは、上記の内、ウェブ用サーバーを借りるわけです。
 自分で作ったブログ用ウェブサイトのすべての情報は、上記のウェブ用サーバーを借りて、そこに保存されるのです。
 自分のウェブサイトで使っている情報を、自分のパソコンに保存できないことはないですが、量的な制限があるので、通常、サーバーを借ります。
 この貸しサーバー屋さんもたくさんいます。
 先輩ブロガーのブログやYoutubeをみると、ほとんどの人が「X Server」を勧めているので、私もそうしました。「X Server」は、エックスサーバー株式会社(本社大阪)のレンタル・サーバーです。

6.自分のドメインの取得方法

 私が、自分のドメインをどのように取得したか、をご説明します。

 私のドメインは「masaato.com」です。
 ドット以下の「.com」は「トップレベルドメイン」いい、この他に「.net」、「.jp」、「.info」、「.org」、「.biz」など、いろいろあり、自分の好みのものを選べます。値段はさまざまです。
 ドメインの発行会社は他にもあるようですが、先輩諸氏のブロガーでは「お名前.com」を多くの方が勧めていたのでこれを使うことにしました。「お名前.com」はGMOインターネット株式会社(本社東京)が運営しています。「お名前ドットコム」と読みます。



 あ、その前に、ご自分のドメインを決めておいて下さいね。
 私は、自分の名前・正人(まさと)から、「masato.〇〇」にしようとしました。〇〇のところ(トップレベルドメイン)は、上記にご紹介したように何でも良いのですが、「.com」が何となく使いやすそうだし、値段もまあまあだったので、そうしました。
 ただ、その前のmasatoの部分は、正人(masato)さんは日本にたくさんいて、すでにどなたかが使っていて、私が登録申請してもはじかれる可能性がが高い。そこでmasaatoとsの後のaを2つにしました。
 読み方は「マサート」と読みます。英語観光ガイドをしていると、ほとんどの外国人が私のことをそう呼ぶので、そうしました。

このように多くの中で自分を差別化することは大切です。

 皆さんも、あらかじめ、ご自分のドメインを考えておかれると良いでしょう。

 さて、「お名前.com」でググると、そのホームページが出てくるので、ここに登録してドメインを取得します。
 具体的な方法は、Youtube で「お名前.com 登録」で検索するとたくさんの説明動画が出てくるので、ご自分で見やすいと思うものを、いちおう、複眼的に2~3本見たらいいでしょう。1本は10分位のものが多いです。


【注意】
 すでにレンタル・サーバーとして「X Server」を借りることをお勧めしました。 ところが「お名前.com」でもレンタル・サーバーを運営しています。
 「お名前.com」の「取得するドメインを探す」と出ている最初のページの下の方には、「ドメインとサーバーをまとめて管理できます」というような「お誘い」の文面が出てきます。
 私はうかつにも「おう、それは便利だ!」とばかりにこれに飛びつき、レンタルサーバーの年間契約をしてしまいました。1万円近い有料です。「X Server」を利用するので、これは捨て金となってしまいました。
 もっとも、使う気になれば他の用途で使えますが(笑)。
 ですから、ここでは、「お名前.com」のサーバーを「利用しない」にマークを入れ、そのページ上の右にある小窓に自分のドメインとメアドを入れ「次に進む」を押してください。
 この後、レンタル・サーバー費の支払い方法(クレジットカードとかコンビニ支払いなど)を入力すれば、ドメインの取得は完了です。

実際の登録方法、体験版
 私は、この「お名前.com」で自分のドメインを取得するとき、パソコンのタブを二つ開きました。
(a) ひとつは、ドメインの取得の仕方を説明しているYoutubeの動画です。
(b) もう一つは「お名前.com」の登録画面です。
(a) を区切りの良いところまで見て、動画を止めます。そして、
(b) に移り、実際の登録作業をします。
この(a)(b)の繰り返しをすれば、自然に難なく登録が済み、あなたご自信の世界にひとつしかないドメインが取得できます。
 さて次の仕事は、「X Server」への登録です。登録が済んだら、「X Server」からWordPressをインストールします。これは簡単にできます。
 インストールが済んだら「X Server」とWordPressの「紐付け」(関連付けるという意味です)をします。

7.サーバーとの契約の仕方 

 レンタル・サーバーを借りるのですが、先輩のブロガーがお勧めの、エックス・サーバー(X Server)を借りることにします。登録して契約する必要があります。
 最初に、Youtubeの検索で「エックス・サーバー(スペース)登録」をググると、関連する動画がいくつかリスト・アップされるので、2~3見て、分かりやすそうなのを開けます。
 その隣のタブを開けて、今度はグーグル(Google)で「エックス・サーバー(スペース)登録」をググります。
 すると、最初のページに、
「お申し込みはこちら」があるので、これをクリック。
 次に、
「初めてご利用のお客様、新規お申込み」とあるので、これをクリックします。
あとは「お名前.com」の登録と同じように、動画を見ながら、事務手続きを進めます。
事務手続きが完了しましたら契約完了です。
 次は、このエックス・サーバー(X Server)から、ブログのフリーソフトWordPressを簡単にダウンロードできますので、それをします。



8.WordPressのインストールとサーバーとの紐付け

 WordPressのダウンロードは、エックスサーバーの「サーバー・パネル」というサーバーの設定を行う管理ツールの画面から行ないます。
 方法は、これまでと同じに、まず、Youtubeの検索欄で「ワードプレス(スペース)エックスサーバー」と検索すると、これに関連した動画が何種類もリストされます。
動画によっては、エックスサーバーの登録・契約→WordPressのダウンロード→エックスサーバーとWordPressの紐付けまで、一連の流れで説明してあるものもあるので、動画の題名をよく見れば、そういった動画が選べます。
【お疲れさまでした!】
以上で、あなたのブログはいちおう完成です。
これでブログを始められます。

9.WordPressのカスタマイズ 

 WordPressをインストールすると、すでに出来合いのデザインが設定されています。

 しかし、WordPressをインストールした見た目の画面はどうでしょうか? 
 そのままでは、よろしい方はそれでも結構です。

 例えば私のこのブログのように、
(a) 自分のブログだということを、ビジター(訪問者=閲覧者)にパッと見で分かって欲しいので、自分のマーク(ロゴといいます)を入れたい、あるいは、
(b) 私のこのページの右にあるように(スマホの場合は記事下)、自分のプロフィールや記事分類、過去の投稿記事、関連サイトなどを入れたい、

と思いませんか?(a)および(b)のようなことをすることをWordPressでは、「外観」を整える、といいます。

これを自分好みのテーマに変更するには2つの方法があります。

1)WordPressの中に在庫としてあるフリー・テーマ(無料で使えるテーマ)から、自由に選ぶ。
2)外部の有料テーマを買う。
――になります。

私は、有料でOrange Cage 社のSwallow=スワロー=ツバメを使っています。これも先輩諸氏のブログやYoutubeを参考にして選んだものです。

また、上記の(a) は、ロゴといい、企業や商品を分かりやすく表現した模様や文字のことをいいます。
私の場合、「Masaato Blog」とし、その左に自分で考えたマーク(4つのひし形)とMasaatoの読み方「マサート」を、カタカナで小さく入れました。
これらは、Canva(キャンバ)というフリーのデザイン・ソフトで作りました。このソフトは、以前に別件で使ったことがあるので、私には簡単でした。色も自分で決めました。
初めての方には難しいかも知れません。そんな時は、日本語でも英字でもいろいろな書体があるので、それを並べるだけでもいいでしょう。
これも「ロゴの作り方」などでYoutubeで検索すると、いろいろとアップされていますので、あとで、時間に余裕ができたときに作ればいいでしょう。

(b) は、「サイドバー」といって、WordPressでは、やはり「外観」という分野のひとつとして、自分なりに調整できます。
これも、文面で説明するよりYoutubeで「サイドバーの作り方」で検索すると、いくつかの動画がリストアップされます。
 その中から見やすいものを開き、別のタブで自分のWordPressの設定ページ「ダッシュボード」を開き、両方を交互に見ながら作業をすれば、簡単にできます。
 ダッシュボードとは、クルマの運転席の計器盤のことですが、パソコンの分野では、あるソフトの必要最低限の操作法などを画面上に整理して表示したものです。
 そのダッシュボードの下に中分類の操作項目、さらにその下には小分類の操作項目が並んでいて、作業がしやすくなっています。
 あと、WordPressのカスタマイズの見えない部分として、「プラグイン」という作業があります。これは、ブログ運営上、役に立つノウハウ(方法)を外部(ネット上)から、自分のパソコンに取り込む作業です。
これもYoutubeで「WordPress プラグイン」で検索するといくつかの動画が出てきますので、ぜひ、チェックしてみてください。

10.必要な資金と維持費 

以下の費用がかかりました。


(a) ドメイン取得登録費 
「.com」の場合 760円
 2年度以降 760円+1,280円(更新料、毎年)


(b) エックスサーバー
初期費用   3,000円 
利用料金   15,000円 12ヵ月契約の場合(1,000円/月
初年度合計  16,500円 (15,000円+税金)
月額利用料金 1,200円  3ヵ月契約の場合
       1,100円  6ヵ月契約の場合
     950円 24ヵ月契約の場合
     900円 36ヵ月契約の場合

11.キーボード検索とブログの事後解析

ブログを書く体制は整いました。
しかし、思いつくままにブログを書けばいいというものではありません。書き方があるのです。これを承知して書かないと、100記事を書いてもアフィリエイトの結果がだせない、と先輩方はおっしゃっています。

4つの注意点があります。

1)記事を書く時のキーワードの選定;
 記事を書いたら、どのブロガーも、自分の記事が検索のトップになることを望みます。そのためには、漠然と、あるいは自分の好みで勝手にキーワードを選ばないで、あるいはまったくキーワードに無頓着で記事を書いてはいけません。
 これは、どのベテラン・ブロガーさんも、口を酸っぱくして言っています。
 キーワード選定のためには「キーワード選定」でググルると、キーワードの選定や検討のための無料ソフトがいくつも出てきます。
 私はまだ、初心者で実績もないので、どのソフトがいいかと、お勧めできませんが、ベテラン・ブロガーさんの「必須ツール」とかのYoutube動画がアップされていますので、ぜひ、ご参考にしてください。

2)自分の記事やブログの解析;
 これもどのベテラン・ブロガーさんも言っています。書きっぱなしでは、自分のブログがもっと検索上位にリストされるための反省点が見つかりません。また、閲覧者がどのキーワードで自分のブログへたどり着いたのか、とか、どのくらいの時間、自分のブログに滞留していたのか、といったデータも取れません。
 上の1)同様に、「ブログ解析」とか「私の必須ツール」などでYoutubeで検索するといろいろな動画が出てくるので、ぜひ、ご参考にしてください。

3)写真の軽量化;
 ブログに写真や図解を入れることがあります。私も知らなかったのですが、スマホで撮影した画像は、スマホが高性能になっているため、画素数が非常に多く、重い画像になっています。 著作権フリーのネット上の画像も大きいサイズのものが大部分です。
 こうしたものをそのまま使うと、重すぎて、スマホなどでは再現に時間がかかります。これは閲覧者に嫌われます。サクサクとページが見れなくてはいけません。
 ですから写真を使う時は、写真の大きさを確認して、容量は100KBくらい、左右のピクセルは300くらいでも充分ですので、ご注意ください。この作業用のフリーソフトは、ネット上にたくさんアップされています。

4)フレキシブル・デザイン;
 自分のサイトを閲覧してくれる人は、スマホの人が非常に多いといわれています。つまり、スマホでも見やすいデザインでなければなりません。
 しかし、WordPressなら、スマホ用の画面を作らなくても、パソコン用の画面を作れば、スマホでも問題なく見ることができるフレキシブル(=柔軟な)デザインを採用しているので安心です。
 私は、パソコンでWordPressをカスタマイズしながら(=自分用に使いやすくデザイン変更しながら)、出来上がり画像を、その都度、パソコンと自分のスマホで確認して、作業を進めました。

12.まとめ

 以上、アフィリエイトをするための、ドメインの取得、サーバーの契約、フリーソフト・WordPressのダウンロード、サーバーとWordPressとの紐付け、WordPressのカスタマイズなどについて、本当に中学生にも理解できるように、簡単に説明をしてきました。

 先輩諸氏が書かれた一部のブログでは、専門用語がバンバン平気で出てきます。私はこれらをバカていねいに、語源まで簡単説明しました。お分かりいただければ嬉しいです。

 WordPressの立ち上げは、どうか、私の筋書きを下敷きにして、Youtubeの動画を参考にされることをお勧めします。簡単にできます。

 パソコンの画面上の操作を、文章で分かりやすく説明するには、書くのも大変な時間がかかりますし、理解する方も文章では大変です。

 Youtubeなら、マウスの動きや画面の変化をしっかりと理解できますので、大いに参考にしてください。

 皆さまのご成功を祈念いたします。

【超お勧め記事】

◆もしあなたが、英会話を身に着けて将来、その方面での仕事にご興味があるならこちらをクリックしてみてください。

◆もしあなたが、転職したいと思うようなことがあるなら、こちらをクリックしてみてください。筆者は元外資系広告会社の人事部長でした。

◆もしあなたが、ダイヤモンド婚約指輪をご検討しようという状況なら、こちらをクリックしてみてください。筆者は世界的ダイヤモンド・シンジケートのデ・ビアス社の元部長でした。

◆もしあなたが、海外旅行に興味がありその添乗員にご興味があるならこちらをクリックしてみてください。『添乗員はつらいよ』(Amazon.comから好評発売中)を書いた筆者がご案内します。

◆もしあなたが、書くことに興味があり、業界紙の記者にご興味があるならこちらをクリックしてみてください。元業界紙記者のお役に立つ体験談です。

◆もしあなたが、テレビの再現ドラマエキストラで出てみたいとお思いなら、こちらをクリックしてみてください。TVドラマ、再現ドラマに多数出演している現役のエキストラがご案内します。誰でもエキストラにスグなれます。

◆もしあなたが、英会話ができ全国通訳案内士になって訪日外国人観光客にいろいろと案内することにご興味がおありならこちらをクリックしてみてください。筆者は、全国通訳案内士と海外に住む訪日希望外国人観光客を結びつけるインターネットのマッチング・サイトで、人気ナンバーワンになった現役の全国通訳案内士です。

◆もしあなたが、自分の書いたものをAmazonから出版発売したいならこちらをクリックしてみてください。筆者はAmazon.comから、日本語4冊英語で2冊の出版実績があります。

◆もしあなたが、山小屋から関東平野全体の夜景をご覧になりたいならこちらをクリックしてみてください。ナポリ、香港、函館を凌ぐダイヤモンドをぶちまけたような夜景を楽しめます。筆者は、登山歴60年のベテランです。

◆もしあなたが、これからWordPress(ワードプレス)を使ってブログを初めて見たいならこちら『WordPress 4つの初心者ミス』をクリックしてみてください。筆者は、この分野では素人ですが、苦労してブログ開設までこぎつけたました。同じような初心者にはうってつけの入門記事です。

◆もしあなたが、電子書籍をご自分のスマホ(androidまたはiphone)でお読みになりたいなら、こちらをクリックしてみてください。無料ですぐできます。